2021年11月の配当金
今月の配当金 日本株・米国株の配当金を公開する。 1ドル=113円で計算。 合計:107,354円 ちょっと円高に戻ってしまったのが残念。 直近4年間の配当金 グラフにしてみた。 前年比で倍増。12月に入金だと思っていた…
今月の配当金 日本株・米国株の配当金を公開する。 1ドル=113円で計算。 合計:107,354円 ちょっと円高に戻ってしまったのが残念。 直近4年間の配当金 グラフにしてみた。 前年比で倍増。12月に入金だと思っていた…
今月の配当金 日本株・米国株の配当金を公開する。 1ドル=113円で計算。 合計:84,268円 円安効果スゴE。 直近4年間の配当金 グラフにしてみた。 当面の目標である『税引き後毎月10万円』には届かなかった。それで…
今月の配当金 日本株・米国株の配当金を公開する。 1ドル=111円で計算。 合計:114,276円 QYLDが2回入ってたり、色々とアレだけど、まぁ。。 直近4年間の配当金 グラフにしてみた。 日本株の入金が多い6月と1…
今月の配当金 日本株・米国株の配当金を公開する。 1ドル=110円で計算。 合計:73,319円 米国株の配当パターン的に一番少ない月だが、7万超えているのはナカナカ。 直近4年間の配当金 グラフにしてみた。 5月以来再…
今月の配当金 日本株・米国株の配当金を公開する。 1ドル=110円で計算。 合計:68,602円 国内株が少ない月は辛い。QYLDが2回計算に入れることになってしまった。変にずらしたりしないで、振り込まれた日を基準にしよ…
今月の配当金 日本株・米国株の配当金を公開する。 1ドル=110円で計算。 合計:165,924円 銘柄多すぎて。。。 直近4年間の配当金 グラフにしてみた。 祝15万円超! もう初任給じゃん。 仮想通貨を利確した分をま…
今月の配当金 日本株・米国株の配当金を公開する。 1ドル=109円で計算。 合計:56,139円 先月QYLDを2回分計上したので、今月はなし。 定期積立銘柄が多すぎて、何株の時の配当なのかわからなくなってきたな。 直近…
今月の配当金 日本株・米国株の配当金を公開する。 1ドル=109円で計算。 合計:62,322円 QYLDが2回分計上することになってしまった。まぁ、しょうがない。 直近4年間の配当金 グラフにしてみた。 普通に6万円超…
今月の配当金 日本株・米国株の配当金を公開する。 1ドル=110円で計算。 合計:86,800円 JT減配するから買い増しするか悩む。東海カーボン買い増しするか。 直近4年間の配当金 グラフにしてみた。 SPYDの入金が…
今月の配当金 日本株・米国株の配当金を公開する。 1ドル=106円で計算。 合計:48,339円 QYLDが入金されてない。先月2回あったせいか。よくわかってない。 直近4年間の配当金 グラフにしてみた。 今月も着実に伸…
最近のコメント